造影CT– tag –
-
治験薬5回目(2024年2月5日)
ジーラスタのおかげで治験薬の5回目投与できました。雪になるのはわかっていたけど、路面に雪が積もる前には帰宅できると踏んで車で出かけちゃったので、少々大変な思いをしました。 -
ジーラスタその後と、造影CT撮影
ジーラスタボディーポッド、自動投与も取り外しも無事完了!副作用も恐れたほどではなく。しかし体調不良の中、造影CTを撮りに行くのはキツかった〜。 -
治験薬3回目投与できず(2023年12月4日)
治験薬3回目投与のために入院したのに、好中球が足りなくてできませんでした(涙)。造影CTの結果は良好で、腫瘍マーカーもさらに下がっていて、順調だっただけに悔しい……。 -
治験を待つ日々(3)
腫瘍の増殖スピードがどの程度なのか確認するため、B病院で造影CTを撮りました。6月下旬と比べて、そこまで大きな変化はありませんでした。しかし、治験の前にまたあの検査が……!? -
治験を待つ日々(2)
B病院から連絡があり、治験の追加募集に関する会議が延期になったらしい。担当医のご提案で、造影CTでどの程度腫瘍が大きくなっているか現状把握し、タグリッソからアリムタ+カルボプラチンに変更するかどうか考えることになりました。 -
治験にエントリーできるか検査してきた
セカンドオピニオン先の病院で、治験にエントリーするための生検ができるか検査することになりました。造影CTだけかと思ったら血液検査や尿検査も追加に……。結果は来週! -
2022年7月の呼吸器内科受診
月イチ受診日2022年7月です。造影CTの結果も聞いてきました。CTは問題ないとのことですが、腫瘍マーカーCEAが微増を続けているのがちょっとイヤ〜ン。タグリッソ治療は継続です! -
2022年6月の呼吸器内科受診
月イチ受診日2022年6月です。腎臓の値が良くないのは相変わらず。CEA1.3でタグリッソ治療継続です!次回は造影CTだ〜緊張するぅ〜〜。 -
2022年4月の呼吸器内科受診
月イチ受診日2022年4月です。腰痛は小康状態、首の圧迫感と鎖骨リンパあたりのしこり的なものは変化なし。血圧が高くなってきたのと腎臓の数値が悪いのが気になります。ひとまずタグリッソ治療は継続。
12