-
がんとサ活(サウナ活動)
がん患者さんは体を温めなくっちゃ!岩盤浴もいいけれど、サウナもなかなかいいらしいですよ。 -
2018年11月〜2021年11月現在 タグリッソの効果と副作用
タグリッソを飲み始めて3年を超えたコケ子。腫瘍マーカーの推移と副作用を記してみました。 -
2018年10月 タグリッソ服用スタート!
肺内多発転移発覚から11ヶ月。ついにタグリッソ服用を開始!まずは週イチで通院し、重篤な副作用が起きないか慎重に進めます。 -
「ピクミンブルーム」始めました
歩くのが楽しくなるアプリ「ピクミンブルーム」始めてみました!マメに歩けるようになるかな? -
2017年11月〜2018年10月 タグリッソ開始前の経過観察
肺内多発転移が見つかるも、無治療で引っ張れるだけ引っ張ることに。まずはタグリッソ1次治療承認まで生き残る! -
2017年11月 肺内多発転移発覚
2度目の経過観察に入って8ヶ月目、CTで両肺にたくさんの点々が…!またしても寛解の希望は打ち砕かれました。 -
薬の飲み忘れを防ぐには?タグリッソ歴3年のコケ子の場合
1日1回1錠。これだけのことなのに、なぜか忘れてしまう…。忘れっぽいにも程があるコケ子が、タグリッソを飲み忘れないようにやっていることとは? -
2021年11月の呼吸器内科・脳神経外科受診
月イチ受診日2021年11月です。脳MRI異常なし。タグリッソ治療継続。やっぱりBUNとクレアチニン高め、リンパ球ちょい少なめ。CEA1.2。 -
入院中役に立ったグッズ5選
個人的に入院中に役に立ったグッズをご紹介します。クセ強めですが、どなたかの参考になったら嬉しいな〜。 -
2017年3月 ガンマナイフ治療を受ける
脳転移の治療のため、ガンマナイフのある病院へ。イケメン先生の頼もしさにトキメキが止まらない!