病気の経過– category –
-
治験薬10回目投与できず(2024年6月10日)
治験薬10回目のはずが、好中球が足りず出来ませんでした。前々回スキップしたばかりなのに、短期間でまたしてもスキップ……。まっしょーがないか。 -
治療の経過まとめ(2024年11月現在)
おかげさまで治療歴も長くなり、当ブログの記事数も多くなってまいりました。2016年からの治療歴を簡単にまとめておきます。 -
治験薬9回目(2024年5月20日)
治験薬9回目です。1回スキップしたので増悪しちゃってるかな〜と不安だったけど、画像もマーカーもほぼ変わりなくてホッとしました。 -
治験薬スキップ、けれど検査と診察はある(2024年4月30日)
4/29(月)は祭日のため、治験薬投与を1回スキップ。4/30(火)に検査だけしに病院へ。主治医がお休みで代診の先生の診察を受けてきました。 -
治験薬8回目(2024年4月8日)
治験薬8回目です。なんだか不安要素があって心が薄暗くなりかけましたが、満開の桜に少し癒されました。 -
治験薬7回目(2024年3月18日)
昨日まで初夏の陽気だったのに、一転して寒い&北風凄い!そんな中、治験薬7回目無事投与。来月から馬術競技会が始まるので、今後のスケジュールをしっかり相談してきました。 -
治験薬6回目(2024年2月26日)ジーラスタ添え
前回ジーラスタをやらなかったので治験薬6回目はスキップになるんじゃないかと思っていたのに、投与できちゃったよ!?さすがに次回は足りなくなりそうな好中球ちゃんだったので、ジーラスタくっつけて帰りました。 -
めまいは副作用か?
治験薬の5回目投与から3週目。体調が戻ったと思ったらなぜかめまいが発生!これまでなかった症状にちょっぴりとまどっています。 -
治験薬5回目(2024年2月5日)
ジーラスタのおかげで治験薬の5回目投与できました。雪になるのはわかっていたけど、路面に雪が積もる前には帰宅できると踏んで車で出かけちゃったので、少々大変な思いをしました。 -
ジーラスタその後と、造影CT撮影
ジーラスタボディーポッド、自動投与も取り外しも無事完了!副作用も恐れたほどではなく。しかし体調不良の中、造影CTを撮りに行くのはキツかった〜。