MENU
  • 病気の経過
    • 病気の経過4・2025年〜
    • 病気の経過3・2023年〜2024年
    • 病気の経過2・2021年〜2022年
    • 病気の経過1・2016年〜2021年
  • 漫画
  • 園芸オンチ部
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
2016年、肺腺がん発覚。現在は治験参加中♪
肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく
  • 病気の経過
    • 病気の経過4・2025年〜
    • 病気の経過3・2023年〜2024年
    • 病気の経過2・2021年〜2022年
    • 病気の経過1・2016年〜2021年
  • 漫画
  • 園芸オンチ部
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく
  • 病気の経過
    • 病気の経過4・2025年〜
    • 病気の経過3・2023年〜2024年
    • 病気の経過2・2021年〜2022年
    • 病気の経過1・2016年〜2021年
  • 漫画
  • 園芸オンチ部
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ジーラスタ

ジーラスタ– tag –

  • 病気の経過3・2023年〜2024年

    ジーラスタその後と、造影CT撮影

    ジーラスタボディーポッド、自動投与も取り外しも無事完了!副作用も恐れたほどではなく。しかし体調不良の中、造影CTを撮りに行くのはキツかった〜。
    2024年1月20日
  • 病気の経過3・2023年〜2024年

    治験薬4回目(2024年1月15日)ジーラスタを添えて

    治験薬の4回目投与終了!好中球がやや少なめだったので、次回のためにジーラスタを使うことにしました。自動投与装置ってこういう感じだったのね……。
    2024年1月15日
  • 病気の経過3・2023年〜2024年

    治験薬3回目(2023年12月25日)

    好中球が足りずに1回スキップを経て、治験薬の3回目投与が無事終了しました!年末は布団でゆっくりさせてもらいまーす。大掃除?諦めました!
    2023年12月25日
  • 病気の経過3・2023年〜2024年

    私なりの作戦

    治験薬の3回目投与が1週間後に迫る中、今後の流れを主治医と相談してきました。治験って何かと煩わしいのね。
    2023年12月19日
  • 病気の経過3・2023年〜2024年

    減薬ではなく……?

    次回通院は12/25のはずが、減りすぎた好中球数を調べたいと病院から連絡があり、週一で血液検査に行くことに。そして製薬会社からは減薬ではなく別の指示が……?
    2023年12月11日
12
プロフィール


起田コケ子

50代主婦。子供なし。夫・義母・犬・亀と暮らしてます。趣味は乗馬。
2016年に肺腺がんが発覚し、現在治験参加中です。
X(旧Twitter)では肺がん治療関連の情報をリツイートしたり、コケ子の日常をつぶやいています。よろしくお願いします。

Follow @Kokeko_Okita

最近の投稿

  • 治験薬21回目(2025年5月7日)
  • ペチュニア(湘南リプル)の切り戻しと挿し芽
  • ニゲラ中間報告(2025年4月24日)
  • 治験薬20回目(2025年4月14日)
  • ペチュニア(湘南リプル)とアジュガ(バーガンディグロー)をお迎え

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく.

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー