昨日(1/6)は、めったに雪が降らない我が地域でも2cmほど積もりました。
雪耐性のない地域にお住まいの皆様、大丈夫でしたか?
私の車はノーマルタイヤなので、昨日・今日はおとなしく引きこもっておりました。
買い置きとは
さて、1/5の天気予報でさかんに注意を呼びかけていましたので、2日間くらい籠もっていられるよう、食料を買い置きしておいたんですよ。
それを5日のうちに3分の2くらい食い荒らしてしまったんですね…
あるある…じゃねぇよっっ!!何やってんだ自分!
残りの食料が乏しくなってしまった本日、ブランパンの材料は揃っていたのでホームベーカリーさんに働いてもらうことにしました。
ウッキウキで待った末には
材料を計量してパンケースに投入し、本体にセットしてスイッチオン!
あとは3時間待つだけ。
昼過ぎに焼き上がるようにセットしたので、昼食として食べようと楽しみに待っておりました。
ようやく「ピピー・ピピー…」と焼き上がりの合図が♪
待ってましたー!とばかりに蓋を開けてビックリ。
なんじゃこりゃぁーーー!!!
通常の3分の1程度しかない、ちんまりした塊。これは…
イースト入れ忘れたぁああぁあ
イースト入れ忘れパンの救済方法
このままにしておくわけにもいかないので、パンケースから取り出して
切ってみます
皮はカリッと、中はねっちりとした「何か」が出来上がりました。
これをいったいどうすれば良いのか?レンチン?トースターで焼く?
Google先生に聞いてみました。
「ホームベーカリー イースト入れ忘れ」のキーワードで検索すると、表示されましたよ。救済レシピが!
1番目に表示されたのはクックパッドのレシピ。
ざっと見たところ、「イースト入れ忘れパンの救済」と言っても、発酵ができなかった生地の状態で救済するレシピと、最後まで焼き上げちゃったレシピが混在していますね。
で、焼き上げちゃった塊を救済する方法は、大別して2つの系統があるようです。
お菓子系:薄く切る→カリカリに焼いたり揚げたりして甘みをつける
料理系:薄く伸ばしてピザ生地orニョッキのような気持ちでグラタンや汁物に投入
すいとんを目指したが
面倒なことは一切したくなかったので、すでに作ってあった雑煮のつゆにぶっこんでみました。
「何か」が「すいとん風の何か」に変化しました…が、アリ・ナシで言ったらナシだなっ!
「何か」にパンっぽい風味があるので、すいとんに擬態するのは無理があります。
もともと私はパンを液体に浸したものが嫌いなので、カリッと仕上げる系にリボーンさせるべきでしたわ。。
もう、やらかさないと誓う
カリッと系のレシピは面倒なので(カリッとするまで何度も焼く等)、残りの「何か」はそのままレンチンして食べることにします。
これに懲りてパンを焼く際にはイーストを入れ忘れないよう、指差し確認徹底します!
あ、あと羽根のつけ忘れも気をつけようね(前科あり)!
コメント
コメント一覧 (2件)
かがみさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
かがみさんも同じ経験をお持ちとのこと、心強いです(笑)
ほんと、イーストと羽根だけは…忘れちゃだめなんだっっ←多分またやらかす
はじめまして。
笑いながら読ませていただきました。
私にも同じ経験があります(^0^;)そして羽の入れ忘れや羽をしっかり填めなかったことも。
無理やり焼いて食べてみたりしましたが、あの味二度と食べたくありませんね。
当分は慎重になるのですが、忘れたころにまたやらかしてしまいます。
長い間パン焼きのパンを食べていましたが、だんだん飽きてしまって、
今ではけっきょく好みに合う味を探して買っています。