病気の経過– category –
-
治験薬20回目投与できず(2025年3月24日)
治験薬20回目、投与できる流れで診察室を出ましたが、実は好中球数が全然足りていなかったーーー!というわけでスキップです。 -
造影剤の種類を変えてCT撮影(2025年3月17日)
造影CTを撮るためだけに病院へ。造影剤アレルギーっぽいので、今回から別の種類の造影剤を使用することに。アレルギー反応は出なかったけれど……? -
治験薬19回目(2025年3月3日)
治験薬19回目。冷たい雨の中出かけましたが、病院を出る頃には雪に変わってたーー!!無事帰宅できてよかった……。 -
治験薬18回目(2025年2月7日)
治験薬18回目。このごろなんだか左背中が痛いし、CEAは上昇傾向だし、ちょっぴり不安……。けどまあ大丈夫っしょ! -
治験薬17回目(2025年1月14日)
治験薬17回目。先日の造影CTは問題なく、好中球も足りていて無事投与できました。CEAが順調に上がっちゃってイヤ〜ン。 -
造影CTを撮りに行く(2025年1月6日)
造影CTを撮るためだけに病院へ。口の中ピリピリはいつも通りだけど、加えて口唇もピリピリ、くしゃみも出たので見守りタイムが発生してしまいました。 -
治験薬16回目(2024年12月23日)
治験薬16回目。ジーラスタで増やした好中球ちゃんが風邪菌退治に使われてしまったんじゃないかと心配でしたが、基準値クリアで無事投与できました。 -
治験薬15回目(2024年12月2日)
治験薬15回目。風邪の影響で好中球数が見たことない数値に!?病院側の都合により、今回久々にジーラスタ使います。 -
治験薬15回目投与できず(2024年11月11日)
治験薬15回目でしたが、好中球数が足りず投与NGに。前主治医の新主治医への引き継ぎ方はどうかと思うの…… -
造影CTを撮りに行く(2024年11月1日)
造影CTを撮るためだけに病院へ。重篤な副作用はなく、夕方には馬に乗ってきました。しかし体力落ちててさすがに疲れた〜。