肺がん治療開始から今月で9年5ヶ月が経つコケ子です。
2018年から5年間お世話になったタグリッソとお別れし、2023年10月からEGFRとMET両方の遺伝子変異に作用する薬剤の治験に参加しています。
治験中は6週(1ヶ月半)に1回、造影CTを撮る決まりになっており、本日11/14(金)そのためだけに病院に行ってきました。
結果を聞くのは次回投与予定日の11/21(金)です。
無事終了
予約時間は15:45でしたが、45分ほど遅れてようやく順番が回ってきました。
ルート取りは右腕の人気スポットで。すんなり針が入ってホッ。
造影剤イオパミドールにアレルギーが出てしまって、イオプロミドに変更してからかれこれ5回目。
アレルギーっぽい反応は起きなくなったけど、体がカ〜ッと熱くなる時に、ふわ〜んと口の中に変な味がするのは相変わらず……。
今日の技師さんは話しやすい感じの方だったので、味のことをお伝えしてみました。
そしたら「話には聞いたことありますが、実際に変な味を訴える方にお会いしたのは初めてです!」と珍しがられましたよ。
帰宅途中で……
検査が終わり、お会計まで済ませると時刻は17時。外真っ暗じゃーん!
ちょうど夕方の渋滞が始まってるだろうなぁ〜とうんざりしながら、片道約2時間の道のりを運転して帰ります。
高速道路は合流地点から流れが悪く、10km近く渋滞した後やっと流れ始めました。
そんな頃、車に異変が……。振動が尋常じゃないんです!
これはパンクしているのでは!?どこかで路肩に止めなくちゃ!と思ううちになんか後方に煙が出始めた!!もうダメだ直ちに停車しよう!!
場所は地下道の真っ只中。幸い路肩は十分に広く、歩道もあります。後続車は離れていたので安全に停車できました。
助手席側から降りて車を見ると、左後ろがパンクしています。ああぁ〜私は無事だったけど車ちゃんは無事じゃないかも(タイヤ交換だけで済まないかもという意味で)。
動転していたんだ
少し離れた所に非常電話があったので、とりあえずかけてみることに。三角表示板を設置して車の側を離れます。
非常電話の蓋をあけ受話器を取り、いくつかあるボタンの中から「故障」というのを押してみました。
すると道路管制センターというところに繋がり、こちらの状況や場所の確認が行われ、じきにパトロールの車が来てくれるとのこと。
ただ、修理やレッカーの手配は自分で行う必要があるため、任意保険のロードサービスかJAFかに連絡しなくてはなりません。
財布の中にJAFの会員カードがあるので、先にそちらに電話してみたところ、「出動はできるが到着が何時になるかはわからない、22時とか23時くらいになってしまうかもしれない(この時19時過ぎくらい)、後ほど現場担当者から連絡が行く」という旨のことを言われ、そんなに遅くなるのか……とめっちゃ不安に。。トイレ行きたくなったらどうしよう!?地下なのに!
保険のロードサービスって何番にかけるんだっけ?とオロオロしているうちにパトロールの車両が到着。
「修理は呼べましたか?」と問われ、「JAFには連絡したけどいつ来れるかわからないようなお返事で……任意保険のサービスのほうにも連絡してみようかと思っていた所で……」としどろもどろ。
パトロール隊は現場の確認はもちろん、車両移動の目処が立つまでは立ち去ることができないらしく、じっと見守ってくださっています。そもそも気が動転しているところに「早くしなくちゃ」とさらなる焦りががが……。
やっとのことで保険サービスを調べ、なんかいくつも書いてある番号の中から修理依頼っぽいのを探し当て、電話してみると……自動音声の上、しまいには「LINEからお申し込みできます」的な回りくどさで軽く絶望。※実は違う連絡方法があったかのかもしれませんが、コケ子は動転しています
そうこうするうちにJAFの担当者から連絡が!「早ければ30分くらいで到着します」と!!良かったぁ〜〜〜〜(涙)
20時半くらいにJAFが来るということに決まったので、パトロール隊の方は去っていきました。ご迷惑をおかけしてすみませんでした……。
JAFさんありがとう
あとはJAFが来るのをじっと待つのみ。
地下道でこんなことになって空気は悪いし野ションはできないし(?)えらいこっちゃと思ったけど、あまり寒くないのは助かるな……などとぼんやり考え事をしていたら、予告通り20時半頃にJAFの方が来てくださいましたーーー!
私の車にはスペアタイヤを積んでいたのでそれとの交換作業になると言われましたが、「車体のどこかがダメになっていたらタイヤ交換じゃ済まないのでは……」と不安をぶつけてみました。
「それも確認するから大丈夫ですよ〜ひとまずタイヤ変えましょうね〜」と明るいお兄さん。
手際よく進めてくださり、21時前には全て終了!
「こうなった原因知りたいですよね?」と見せてくれたタイヤには、なんかぶっとい釘のようなものを踏んだ跡が!何コレェ……
ホイールや車体は無事とのことで、タイヤ交換だけで済んで心底ほっとしました……。
JAFさん本当にありがとうございました!!
今後の予定
無事自宅まで帰り着いた際には22時を回っておりました。長い1日でした。。
いろんな方々に助けられて、コケ子は今日も生きているんだな……とつくづく。
※ちなみに私の車は翌日タイヤ館に行き新しいタイヤに付け替え済みです
さて、今後の予定はといいますと。
- 11/21(金):治験薬投与28回目予定
となっております。
この日は夫が同行してくれるようなので、すっごくすっごく心強いです!










コメント