治験薬23回目投与できず(2025年7月14日)

  • URLをコピーしました!

肺がん治療開始から9年1ヶ月が経つコケ子です。

2018年から5年間お世話になったタグリッソとお別れし、2023年10月からEGFRMET両方の遺伝子変異に作用する薬剤の治験に参加しています。

初回投与は2023年10月23日。3週ごとのスケジュールです。

私は基本的に月曜投与なのですが(初回が月曜だったから&私の都合がいいから)、祝日に当たってしまった際には曜日がずれます。

この治験では3週を1日でも早めることはできず、3日までは後ろにずらせる決まりになっているので、月曜に戻すために少しずつずらして行って前回は6/20(金)でした。

3週間プラス3日で月曜に戻ったのが本日7/14です。

目次

検査オーダー抜け

今日も夫が付き添ってくれて、普段よりだいぶ早い時間に病院に到着。

血液検査の受付に行くと、なんと一般採血のオーダーが入っていない!?

私の場合、治験用の採血と診察用の採血があるのですが、治験用のオーダーしか入っていなかった模様。

仕方なく先に治験コーディネーター(CRC)さんのところへ行き、採血の受付ができなかった旨を伝えると、めちゃくちゃ謝罪されてしまった……いやいやCRCさんのミスじゃないですよぅ。主治医のオーダー抜けと、私の確認不足でござる(会計時の明細に次回予定が記載されているから、よく見れば自分で気づける)。

で、これから主治医にオーダーを入れて貰うので、先にレントゲンを撮っていてくださいとのこと。

今日はスピッツ8本

レントゲンが終わってから採血室に行くと、当日オーダーが無事通ったようで採血受付できました。ここから約100人待ちか〜。

せっかく早く病院に着いたのに帰りは遅くなっちゃうな、とガッカリ。1人なら別にいいけど、付き添ってもらった夫に申し訳ない……。

さて本日の採血量はスピッツ8本分!まあまあ多いですね。

左腕の血管は良く採れる部位の見極めが難しく、右腕の血管は人気ゆえに硬くなってしまい最近針が上手く入らない、さあどうする!?

右腕の人気スポットは針さえ入れば採れると思う、と看護師さんに申し出ると「じゃあそこでチャレンジさせてください!」と。

無事針が入り、無事8本採れましたー!!ああホッとしたぁ……。

診察

採血から約1時間後、診察のお時間です。

B病院新主治医

採血オーダーの件、すみませんでした!

コケ子

いえいえ

B病院新主治医

ご主人は……お久しぶり、でしたっけ?

コケ子

2回前くらいに一緒に来ました(……先生大丈夫かな?)

B病院新主治医

あ、そうでしたか失礼しました
先日のCTは問題なかったです

コケ子

良かったです
ところで、観察中の腫瘍が20%大きくなったら治験終了って以前聞いたんですけど、どの時点から見て20%なんでしょうか?

B病院新主治医

コケ子さんの場合は一旦縮小しているので、一番小さくなった時から見てなんですけど、かなり縮小したものがちょこっと大きくなったところで終了かどうかは製薬会社と相談になりますね

コケ子

わかりました
ありがとうございます

などと話しつつ机の上のプリントに目をやると……

コケ子

あれ?今日……足りない……?

B病院新主治医

何が?

コケ子

好中球が

B病院新主治医

え?あっ本当だ
1つ下のリンパ球のとこ見てた

コケ子

あっぶねー!!大丈夫ですか先生お疲れですか!?
今日は投与できませんね

B病院新主治医

そうですね

先生も心配ですが、私の体も心配です!3週間では好中球が回復し切らないことがままあったけど、2〜3日遅らせれば回復していたのに……3週プラス3日で9.1とは……(投与に必要な値は10)。

ダメージが蓄積されているんでしょうかね。頑張れ好中球ちゃん達。

てなわけで次回投与予定日や造影CTの日程確認などをして診察終了です。

血液検査の結果

本日の血液検査で正常範囲からはみ出した項目は以下の通り。

TP(総たんぱく) 6.5Low
ALB(アルブミン) 4.0Low
T-Bil(総ビリルビン) 0.3Low
ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ) 6Low
重炭酸塩 27.5High
WBC(白血球数) 24Low
RBC(赤血球数) 342Low
MCV(平均赤血球容積) 105.6High
MCH(平均赤血球ヘモグロビン量) 33.9High
NEUTRO%(好中球) 38.3Low
LYMPH%(リンパ球) 48.1High
EO%(好酸球) 5.5High
BA(好塩基球) 1.3High
網状赤血球 25.7High

血球が赤も白も足りない!タンパク質も足りない!

なお腫瘍マーカーCEAは6.35.1→6.1→6.7ときて、微減です。基準値は超えてるし誤差の範囲だけど、ずっと上昇し続けていたものがわずかでも下降したのは嬉しい!!

もう一つの腫瘍マーカーシフラは、結果が間に合わなかったのかプリントに載っていませんでした。

今後の予定

さて今後の予定は、

  • 8/4(月):治験薬投与23回目予定

となっています。

帰宅が遅くなるどころか昼前に帰れちゃう事態になり、またしても夫とただデートしただけになりましたわ。

フレッシュネスバーガーでお昼

これから3週間、副作用なく無敵状態でいられるの嬉しいな!!

■■■ランキング参加中♪他の方の肺がんブログも見に行ってみて下さいね■■■

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

目次