MENU
  • 病気の経過
    • 病気の経過4・2025年〜
    • 病気の経過3・2023年〜2024年
    • 病気の経過2・2021年〜2022年
    • 病気の経過1・2016年〜2021年
  • 漫画
  • 園芸オンチ部
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
2016年、肺腺がん発覚。現在は治験参加中♪
肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく
  • 病気の経過
    • 病気の経過4・2025年〜
    • 病気の経過3・2023年〜2024年
    • 病気の経過2・2021年〜2022年
    • 病気の経過1・2016年〜2021年
  • 漫画
  • 園芸オンチ部
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく
  • 病気の経過
    • 病気の経過4・2025年〜
    • 病気の経過3・2023年〜2024年
    • 病気の経過2・2021年〜2022年
    • 病気の経過1・2016年〜2021年
  • 漫画
  • 園芸オンチ部
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 挿し芽

挿し芽– tag –

  • 園芸オンチ部

    ペチュニア(アマゾナスプラムコカトゥー)の挿し芽が開花

    一目惚れして5月末にお迎えしたペチュニア・アマゾナス・プラムコカトゥー。6/7に切り戻して挿し芽したものが、本日開花!嬉しい〜!!
    2025年7月22日
  • 園芸オンチ部

    冬越ししたエボルブルス(ブルーラグーン)の株分け(2025年7月2日)

    冬越ししたブルーラグーンを、今日こそ本当に植え替えました。1/4ほど切り分けて、もう一鉢増やしてみましたよ。
    2025年7月2日
  • 園芸オンチ部

    冬越ししたエボルブルス(ブルーラグーン)の植え替え(2025年6月10日)

    昨年6月下旬にお迎えしたブルーラグーン。なんと、冬越しに成功して2年目を迎えています!大きめの鉢に植え替えようとしたら、何やら生き物の気配が……。
    2025年6月10日
  • 園芸オンチ部

    ペチュニア(湘南リプル)の切り戻しと挿し芽

    園芸オンチには難しそうなペチュニア・湘南リプルがなんとなく元気がないので、切り戻しして挿し芽に挑戦してみました。上手くいくかな……。
    2025年5月3日
1
プロフィール


起田コケ子

50代主婦。子供なし。夫・義母・犬・亀と暮らしてます。趣味は乗馬。
2016年に肺腺がんが発覚し、現在治験参加中です。
X(旧Twitter)では肺がん治療関連の情報をリツイートしたり、コケ子の日常をつぶやいています。よろしくお願いします。

Follow @Kokeko_Okita

最近の投稿

  • ローゼル、全滅の危機から開花まで
  • 治験薬23回目(2025年8月4日)
  • ありがとうリマ、元気でね!
  • ペチュニア(アマゾナスプラムコカトゥー)の挿し芽が開花
  • オルラヤの種採り

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく.

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー