肺がん– tag –
-
治験薬22回目(2025年6月20日)
治験薬22回目、また夫が付き添ってくれました!前回スキップだったので、好中球数十分で無事投与終了です。 -
治験薬22回目投与できず(2025年5月30日)
治験薬22回目、3週+2日で投与確実と思われましたが、まさかの好中球不足!せっかく夫が付き添ってくれたのに、スキップになってしまいました。 -
ペチュニア(アマゾナスプラムコカトゥー)の植え付けと湘南リプルその後
園芸オンチには難しそうなペチュニア・湘南リプルがやっぱり難しいので、プラムコカトゥーという丈夫そうな品種を新たにお迎えしました。 -
変な味の造影剤(2025年5月19日)
造影CT撮影日です。前回から造影剤の種類を変えてみて、アレルギーっぽい症状は出なくなりました。でも、変更後の造影剤、すごく変な味がするんです……! -
治験薬21回目(2025年5月7日)
治験薬21回目、血管問題で手こずりましたが無事投与できました。CEAは0.1UPでついに基準値越え〜! -
ペチュニア(湘南リプル)の切り戻しと挿し芽
園芸オンチには難しそうなペチュニア・湘南リプルがなんとなく元気がないので、切り戻しして挿し芽に挑戦してみました。上手くいくかな……。 -
治験薬20回目(2025年4月14日)
治験薬20回目、無事投与できました。CEAもいまだギリ基準値内。公園で見た八重桜がとても美しかった〜! -
ペチュニア(湘南リプル)とアジュガ(バーガンディグロー)をお迎え
園芸オンチ部、またしても一目惚れにてペチュニア・湘南リプルを衝動買い。マイブームのアジュガもバーガンディグローという品種をお迎えしてしまいました。 -
マスターズの思い出・2019
コケ子はゴルフPGAツアーのファンです。イチオシはJason Day、2番目は松山英樹。2019年に念願のオーガスタに行けました。その思い出記事です。 -
2025年の桜
今年も桜を見ることができました。感謝!!