園芸オンチ部– category –
-
ペチュニア(湘南リプル)とアジュガ(バーガンディグロー)をお迎え
園芸オンチ部、またしても一目惚れにてペチュニア・湘南リプルを衝動買い。マイブームのアジュガもバーガンディグローという品種をお迎えしてしまいました。 -
ネット注文した植物を植える・もうひとつのアジュガ編
3/7に届いた苗の植え付け・3/11編(完結編)。残るアジュガ5ポットをやっつけます。3日目ともなると疲労のせいで雑な作業に……。それでもなんとかやり遂げたよ! -
ネット注文した植物を植える・ロンギカウリスとアジュガ編
3/7に届いた苗の植え付け・3/10編。期待のグランドカバープランツ、ロンギカウリスとキャトリンズジャイアント植えまーす!園芸オンチ部の無計画さが光る(?)。 -
ネット注文した植物を植える・カラドンナとオルラヤ編
3/7に届いた苗を、3/9に植え付け開始。まずはカラドンナとオルラヤを。ここで園芸オンチ部、やらかしましたーーー!! -
ネット注文した植物を植える・プロローグ
3月に入り、草木が目覚める時を迎え、雑草もまた芽吹き始めます。。園芸オンチ部、グランドカバープランツをネットで注文しちゃいました! -
ビオラ(ヌーヴェルヴァーグ)の花がら摘み
一目惚れで購入したヌーヴェルヴァーグ、順調に大きくなりました!ビオラは園芸オンチでも育てやすいですね。今日は花がら摘みを行いました。 -
歴代ヒヤシンス2017〜2025
園芸オンチ部ながら、大成功とは言えないまでも、毎年水栽培のヒヤシンスを咲かせています。肺がんになってからのヒヤシンスたちをご紹介。 -
ミニバラの剪定と植え替え
園芸オンチ部、ミニバラの冬剪定に挑戦!ダイアンサスとの寄せ植えを解体し、植え替えまでやっちゃいます。 -
ビオラ(ヌーヴェルヴァーグ)植え付けとナメクジ対策
園芸オンチ部、ビオラ・ヌーヴェルヴァーグに一目惚れ。しかしこの美しい花びらが無惨にも食い荒らされてしまったーー!許すまじナメクジ!! -
ニゲラの植え付け(おまけ:ジックス)
9月末にジフィーポットに蒔いたニゲラを、庭に植え付ける時がやってきました。ガーデンシクラメン・ジックスのその後の様子も。
12